【営業時間・料金】

 

 

住所/北海道 沙流郡 日高町 字 富浜233-140

 

電話 01456-3-4126


 

アクセス

 

札幌より80分

 

苫小牧より50分

 

日高道 日高富川IC より 約5分



営業時間   午 前10時 ~ 午後10時

  (最終受付午後9時30分)



定 休 日    毎月第3月曜日

(月曜が祝日の場合は翌日の火曜日が定休日です) 

 

 

入浴料金(入館料)

              大 人  500円    

                         中学生  300円

                  小学生  200円    

                                                            幼   児     無   料(未就学児)




回数券とか お得なチケットもあります

大    人   11枚  5,000円

中学生   11枚  3,000円

小学生   11枚  2,000円



スペシャルクーポン券

50枚 17,500円



定期券(大人)

半年券  20,000円

3か月券  13,000円



介護身障者浴室

障害者専用のお風呂です

利用者本人 500円 1時間

介助者は無料


利用要件

身体障害者手帳を所持

又は要介護1~5の
介護保険被保険者証を所持
当浴場の設備で利用可能な方で
介助を要する方

あらかじめご予約が必要です














 

支配人の「絵本」

当館の支配人の絵本が販売されてます。




タイトル

「いちばん たいせつなもの」

第15回 あたらしい創作絵本大賞 入賞作
(令和6年)


動物たちが平和に暮らしていたある森で

事件が起こります・・・

クロテン親子の心温まるストーリーです。






門別温泉とねっこの湯の売店にて販売中です。

1冊 750円税込




それから、こんな絵本も発売されてます。



「もう ねちゃったの」
2023年12月発売







「ふんわりカバおじさん」
2025年1月発売







〈作  者〉


なまえ / たばた まさる

しごと / 門別温泉とねっこの湯 支配人

けいれき/  絵本コンテスト最高賞3回、入賞3回受賞
その他、ポスター・デザインコンテスト等で受賞





















【温泉】

 

とねっこの湯は茶色の温泉です。

たっぷりのお湯が湧出する かけ流しの天然温泉です。

(かけ流ししながら、循環加温もしております)


泉質:ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩温泉


適応症:筋肉・関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、胃腸機能の低下、痔の痛み、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進など


【全浴槽 塩素殺菌を行っております】





露天風呂は天然温泉と真水の二つの浴槽があります。







月替わりの薬湯もあります。(多目的浴槽)




疲れた身体を委ね、リラックス効果を生む「寝湯」。






乾式サウナ。

おおよそ90℃の温度を保っております。


サウナの後は水風呂で引き締めてください。

水は豊富な地下水をそのまま使用しております。

※他の浴場の水風呂より冷たいのでご注意ください

(だいたい 12℃~15℃ です)




要介護身障者浴室

障害者の方がご利用いただける浴場です。

ご利用にあたっての条件は【営業時間・料金】のコーナーをご覧ください。


広く衛生的な洗い場です。

リンスインシャンプーとボディソープを備え付けてあります。






脱衣室も広めにつくられております。

100円玉のコインロッカーです。



【館内施設】

 


まあまあ広いロビーです。





休憩所もあります




休憩所には
書籍を約4千冊設置しております

ご自由にご覧いただけます




懐かしい漫画もあります




難しい本もあります




ゴッホとかルノアールとかの

名作を鑑賞できる

美術図鑑もあります





もちろん

フリーWiFi も 飛んでます。





売店もあります




地元のチーズ売ってます

(品切れの際はご容赦ください)





オリジナルキャラクターの

Tシャツも販売しております

サイズも各種 取り揃えております



未だ、これを着ている人を

見かけたことがありません。

(当館の支配人が描いたキャラクターです)








レトロなゲームコーナーがあります。

ときどき子供さんに

「もっと取りやすくしてください!」(UFOキャッチャー

と言われ、

それに快く応じております。

(完全に子供さんに あやつられております)




(昭和時代の)乗るアンパンマンがあります。

サビサビのお金の入れるところには

シビレます!

(あなたも シビレに いらしてください)





マッサージコーナー

15分200円と300円のマッサージチェアーがあります

先般、新しい機械が入りました!

(先般といっても 2年は経ちます)






フットマッサージ機もあります

10分100円です


 

こちらも 最近 なかなかお見かけしない レトロな機械です。

(使用してないときは ホコリが入らないように 蓋が閉められる機能があります)






ほぐし処もあります

金、土、日のみ

営業しております。





ロビーと休憩室に

計4台のテレビがあります。


ロビーのテレビでは、いつも競馬中継が流れてます。

日高は馬産地ですので競馬は欠かせません。





なぜか、

世界の時刻が掲示されてます。

たま~に、どなたかが

勝手に時間を変えたりします。

(いたずらなさらないでください)





のれんにも使われているマスコットキャラクターは、

漫画家の黒鉄ひろし先生が描かれたものです。











【お食事】

とねっこ食堂




外から直接お入りできる「レストラン」と

入浴後のお休み処「休憩広間」と

2箇所でお召し上がりできます。

※どちらも同じメニューです。


【レストラン側】 

昼の部 11:00~14:30
(オーダーストップ14:00)

夜の部 17:00~20:00
(オーダーストップ19:45)



【休憩室側】

11:00~20:00
この時間ずっと営業してます
(オーダーストップ19:45)





火曜日定休

(火曜が祝日の場合は水曜日)




宴会コースもあります

1,500円のお弁当コースから

5,000円の宴会コースまで

承っております。










【営業時間・料金】

    門別温泉とねっこの湯   住所/北海道 沙流郡 日高町 字 富浜233-140   電話 01456-3-4126   アクセス   札幌より80分   苫小牧より50分   日高道 日高富川IC より 約5分 営業時間    午 前10時 ...